.。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○
3/29に、大型水槽内で発見した「ミッキーマウスプラティ」のBaby・・・
3匹は元気に成長中

オレンジ色が濃くなってきました

・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして、、、
「ホワイトミッキーマスプラティ」
3/10から個室に移動させていましたが、、、
( ちょっと移動させるのが早すぎた
)
あれから27日目
やっと
Baby誕生 

昨日の夕方頃から身体を左右にゆすり出したので
「出産準備かもしれないなぁ・・・」とは思っていましたが
今朝5時に目覚めて、産仔用のケースを覗き込むと 
既に「3匹」の稚魚が視界に入り込みました \(◎o◎)/
(
かろうじて撮影に成功
)

その後
14時の時点で「8匹」は確認済み 
( もしかすると
10匹くらい生まれていそうな気もします
)

卵胎生メダカの「ミッキーマウスプラティ」
卵ではなく、稚魚を出産(産仔)する生態なので
生まれて少しすると泳ぎだします 
3mm位から5mm位までなので、既に
視界に入るサイズなのですが
ケース内どこに潜んでいるのか
数を確認するのに一苦労なんです
.。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○
あと、2匹の出産が待ち遠しいけど、、、
連日、各水槽のBabyたちの様子を
虫眼鏡で
観察しすぎで
目の疲れと、、、
首の懲り、、、
3/29に、大型水槽内で発見した「ミッキーマウスプラティ」のBaby・・・
3匹は元気に成長中


オレンジ色が濃くなってきました


・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして、、、
「ホワイトミッキーマスプラティ」
3/10から個室に移動させていましたが、、、

( ちょっと移動させるのが早すぎた

あれから27日目




昨日の夕方頃から身体を左右にゆすり出したので
「出産準備かもしれないなぁ・・・」とは思っていましたが



既に「3匹」の稚魚が視界に入り込みました \(◎o◎)/
(



その後


( もしかすると



卵胎生メダカの「ミッキーマウスプラティ」
卵ではなく、稚魚を出産(産仔)する生態なので


3mm位から5mm位までなので、既に

ケース内どこに潜んでいるのか

数を確認するのに一苦労なんです

.。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○

連日、各水槽のBabyたちの様子を


目の疲れと、、、

