9月に入ってから、、、
今後の
荒天・台風
に備えて
植木たちの置き場所を変えておいた。
秋の
夜長ということもあって
チャンスガーデン
が、日陰になる時間も早くなってきて
本当は
陽のあたる場所に置いておきたいけど 
荒天
のたびに、重い鉢植えを移動するのが億劫になってきたというのが本音 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨年上陸して大きな被害をもたらした台風15号
三浦半島でも各所で大きな被害を受けた、、、
* 2019.9.5:台風15号「令和元年房総半島台風」
* 2019.10.10~10.13:台風19号「令和元年東日本台風」
昨年の台風被害から1年
傾きっぱなしだった「電柱」がやっと新しい電柱に直された、、、
昨年の「断捨離」からも、、、1年
今年も、片付けきれなかった物や、モヤモヤとした思いを
すっきり
と「断捨離」しようと思う 
( もう少し涼しく&過ごしやすくなったらね~
)
.。o○o。.★.。o○o。.☆ .。o○o。.★.。o○o。.☆ .。o○o。.★.。o○o。.☆
日本の四季は、巡り巡って・・・
バラの季節(バラの花期は5~6月*10~11月と年二回)がやってきた
今年仲間入りした「我が家のミニバラ」も株が一回り大きく生長して
枝も伸びて、蕾が多くなってきました

・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ムクゲもハイビスカスもそろそろ終盤 
ハイビスカス@Newロングライフ*アドニスイエロー
久々に咲いた「アドニスイエロー」

蕾もたくさんつき始めました 

ムクゲ@大徳寺花笠


.。o○o。.★.。o○o。.☆ .。o○o。.★.。o○o。.☆ .。o○o。.★.。o○o。.☆
今後の


植木たちの置き場所を変えておいた。




本当は





・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨年上陸して大きな被害をもたらした台風15号
三浦半島でも各所で大きな被害を受けた、、、
* 2019.9.5:台風15号「令和元年房総半島台風」
* 2019.10.10~10.13:台風19号「令和元年東日本台風」
昨年の台風被害から1年
傾きっぱなしだった「電柱」がやっと新しい電柱に直された、、、
昨年の「断捨離」からも、、、1年

今年も、片付けきれなかった物や、モヤモヤとした思いを
すっきり


( もう少し涼しく&過ごしやすくなったらね~

.。o○o。.★.。o○o。.☆ .。o○o。.★.。o○o。.☆ .。o○o。.★.。o○o。.☆

バラの季節(バラの花期は5~6月*10~11月と年二回)がやってきた

今年仲間入りした「我が家のミニバラ」も株が一回り大きく生長して
枝も伸びて、蕾が多くなってきました


・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆



久々に咲いた「アドニスイエロー」







.。o○o。.★.。o○o。.☆ .。o○o。.★.。o○o。.☆ .。o○o。.★.。o○o。.☆