十数年振りに、、、
宮川湾~盗人狩へ「ぶらりtoお散歩」してきました


○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○
2020.12.10*木曜日の昼頃、、、
ちょと風が冷たいけど、のんびりと散歩するには程よい気温
○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○
宮川公園・風車 ~ 宮川湾 ~ 岩礁のみち(盗人狩)
・・・> 風景画像
ピックアップ編 
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■ □■*:;;;:*□■*:;;;:*■ □■*:;;;:*□■*:;;;:*■
青空に映えるね

旧風車取り壊しの後、あらたに設置された「新*風車2基」
風が吹いていたので「ブンブン」と音を立てて回っていました

公園の展望台からの風景@宮川湾

○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○
宮川大橋からの風車(毘沙門バイパス)
三浦市のランドマーク
2基の風車が再設置されて、、、うれしい 

宮川大橋から宮川湾を見下ろして、、、
画像右端には ~ 城ヶ島公園(新*安房埼灯台)も望めます

○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○
宮川町バス停からの風車

宮川町バス停から坂を下って、宮川湾への道

○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○
宮川湾(宮川フィッシャリーナ)

水も透き通っていて、、、癒される


○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○
岩礁のみち*盗人狩への通路
ヨット
停泊場所を横目に、ぐるっ~と、岩場・砂浜・ぬかるみ?を抜けて行く 

雨降りの後や満ち潮の時は、、、通れない場所があるかも 
歩きやすい靴
滑らない靴底
出来るだけ
防水がいいかも 

○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○
やっと、、、湾を抜けて、、、
絶景
に見とれて”コケ”ないように
足元に要注意 
怪我したら
帰り道がシンドイからね 


○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○
左奥にみえる丘(岩崖)が・・・「盗人狩」
風も少し強く吹き始めていたので、今回は、ちょっと遠めに眺めてきました

○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○

宮川湾~盗人狩へ「ぶらりtoお散歩」してきました





○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○


ちょと風が冷たいけど、のんびりと散歩するには程よい気温

○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○

・・・> 風景画像


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■ □■*:;;;:*□■*:;;;:*■ □■*:;;;:*□■*:;;;:*■




旧風車取り壊しの後、あらたに設置された「新*風車2基」
風が吹いていたので「ブンブン」と音を立てて回っていました




○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○

三浦市のランドマーク





画像右端には ~ 城ヶ島公園(新*安房埼灯台)も望めます


○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○




○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○






○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○

ヨット











○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○


絶景



怪我したら




○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○

風も少し強く吹き始めていたので、今回は、ちょっと遠めに眺めてきました


○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○ ○●○●○●○●○